「Flower Field」と「eJuliaTut」で遊んでみた
Tool information: Apophysis 7X.15C+ Photoshop
Transform count: 4
Has final transform: No
Used plugins: julia3D, linear, sinusoidal, blur, pre_blur, hemisphere, cross, swirl, crackle
Quality: 12000, Oversample: 4, Filter: 0.8
Brightness: 0.5, Gamma: 2.50, Gamma_threshold: 0.01
Total time: 49 minute(s) 15.42 second(s) / Multithreading: 10
今回は C-91 さんと Platinus さんのチュートリアルで遊ばせていただきました。
まずは C-91 さんのチュートリアルから。
Reference information :
◆Flower Field Apophysis Tutorial by =C-91 on deviantART
http://c-91.deviantart.com/art/Flower-Field-Apophysis-Tutorial-311268192
このチュートリアルでは以下のような画像の作り方が紹介されています。
Apophysisで花といえば、やはり lindelokse さんの花(↓)ですよね。
Apophysis Blooms Tutorial と、その 3D 版は有名ですもんね。
他はえ~っと、Beautiful Colorful 3D Flowers も花っぽいチュートリアルですね。
Botanical Fractals Tutorial なんていうのもありましたね。これも、とっても綺麗です。
チュートリアルではないけれど、DragonWinter さんの作品(↓)も花っぽいですね。
MothersHeart さんの作品(↓)も花っぽいイメージがあります。
どれもとても綺麗で、素敵ですねぇ。
さて、今回遊ばせていただいたチュートリアルは、比較的に簡単に結果を得られる内容だと思います。
チュートリアル冒頭でプラグインが使われているように書かれていますが、Apophysis 7x.15C を使って基本部分だけを遊ぶのであればプラグインは必要ないです。
チュートリアルでは以下の様なアレンジ方法も紹介されているので、これらを遊ぶにはプラグインが必要になります。
まぁ、プラグインを使ったアレンジ例(左下のやつ)は他にも応用できる内容だと思うので、プラグインを登録しておく方がお勧めですけどねw
チュートリアルはもちろん英文ですが、パラメータを追いかけて作業すれば簡単に再現できる内容なので、どなたでも楽しく遊べると思います。
冒頭の私の画像では、チュートリアルの内容からトランスフォーム2をコピーして内側の花弁を作り、独自に雌しべや雄しべっぽいものも追加し、香りっぽく漂うものも追加しています。
————————————————————————————————————————
もう一つのチュートリアルはこちらです(↓)。
Reference information :
◆eJuliaTut by `Platinus on deviantART
http://platinus.deviantart.com/art/eJuliaTut-310065706
このチュートリアルで作ることのできる図形は、チュートリアルの背景で使われているような模様です。
下の図はチュートリアル通りに制作したものです。
このチュートリアルでは以下のプラグインを使うので準備しておいてください。
Plugin information :
◆eSeries by `MichaelFaber on deviantART
http://michaelfaber.deviantart.com/art/eSeries-306044892
このチュートリアルで使うトランスフォームの数は3個と少なめですし、使うバリエーションの数も少ないほうだと思います。その割には複雑な模様ができるので、お手軽に手の込んだ模様を描くことができる優れたチュートリアルだと思います。
少し残念なのは、チュートリアルの内容が全て文章で書かれていることです。しかし、落ち着いて内容を見れば複雑な英文ではないので、なんとか理解できると思います。
このチュートリアルとプラグインは比較的に新しいもので、公開されるのを楽しみにしていました。とってもお気に入りのプラグイン&チュートリアルなので、暫くはこれで遊べそうですw
では最後に、このチュートリアルで遊んだ結果をアップして終わろうと思います。
Tool information: Apophysis 7X.15C+ Photoshop
Transform count: 4
Has final transform: No
Used plugins: radial_blur, eJulia, ePush, hyperbolic
Quality: 18000, Oversample: 4, Filter: 0.8
Brightness: 6.0, Gamma: 2.50, Gamma_threshold: 0.01
Total time: 56 minute(s) 17.03 second(s) / Multithreading: 10
————————————————————————————————————————
Tool information: Apophysis 7X.15C+ Photoshop
Transform count: 4
Has final transform: No
Used plugins: eJulia, eCollide, hyperbolic, blur, pre_blur
Quality: 24000, Oversample: 4, Filter: 0.8
Brightness: 3.0, Gamma: 2.50, Gamma_threshold: 0.01
Total time: 42 minute(s) 13.23 second(s) / Multithreading: 10
投稿日: 2012/07/31 カテゴリー: Apophysis 7X, Fractal, Plugin, Tutorial タグ: Apophysis 7X, blur, Crackle, Cross, eCollide, eJulia, ePush, hemisphere, hyperbolic, linear, linear 3D, pre_blur, radial_blur, sinusoidal, swirl, Tutorial | パーマリンク コメントする.
コメントする
0件のコメント